原型会社 株式会社エムアイシーが
新たに手掛ける新ブランド「デジズム」
「DIGITAL(デジタル)」+「ISM(流儀)」
を組み合わせて命名したエムアイシーのオリジナルブランド「DIGISM」(デジズム)
デジタル技術を最大限に活かした、精巧で細密な表現を可能にする新たなフィギュアブランド。
フィギュア原型会社ならではの表現と、立体物に印刷をする自由な表現が新しいもの作りを現実にします。
造形はもちろん、3D金属プリンタによる金型製作や、立体物に印刷をするデジタル彩色等
これまでよりも質の高い、面白いモノづくりと表現が可能になりました。
エムアイシーが数十年間で積み上げてきた技術とアイデアを最大限発揮し、
お客様の想像を超えた唯一無二のモノづくりを目指します。
One and Onlyシリーズ
バスケットボール漫画不朽の名作『SLAM DUNK』より湘北高校バスケ部メンバー5人がフィギュアとなって登場!!
原作者、井上雄彦先生の徹底した監修による造形と彩色で生き生きとしたフィギュアが完成しました。
主人公バスケットマン「桜木花道」をはじめ、全国区の名主将(C)「赤木 剛憲」、見事な復活を遂げたスリーポイントシューター(GF)「三井 寿」、スピード抜群の実力者(PG)「宮城 リョータ」、そして花道終生のライバル、スーパールーキー(FW)「流川楓」を商品化。
個性豊かな湘北メンバー5人をユニフォーム姿にて忠実再現!!
緻密な造形と顔にデジタル印刷を施し繊細な表現を実現。全長150mm前後のコレクションしやすいサイズで唯一無二(One and Only)のフィギュアとなっております。
パッケージはバスケットシューズの箱をイメージした新感覚仕様で進行中。
また、豪華仕様の湘北高校バスケ部5体セット One and Only『SLAM DUNK』SHOHOKU STARTING MEMBER SET も販売予定。
鋭意製作中!
3D金属プリンタで制作した金型を使い、インクジェット印刷を施した手のひらサイズの日本製プラキットです。
プリプラ®はエムアイシーの登録商標です。
約20年前からデジタル造形を導入した業界屈指の原型会社
大手玩具メーカー、フィギュアメーカーの原型制作を行っており、人気キャラクターフィギュアの原型を数多く手がけています。
業界内でも早いうちからデジタル造形に着手し、今では設備、原型師ともに業界トップクラス。
東京浅草だけではなく、大阪、沖縄にも工房があり、人材の育成と業界の発展にも貢献しています。
業務範囲は造形、反転複製、彩色、アイプリントと幅広く、フィギュア原型に関わる全ての工程を社内で完結できる環境を誇っています。
また原型制作のみならず、フィギュアのOEM生産も手掛けており、ここ最近ではこれまでのデジタル造形技術を終結させて、 3D金属プリンタや印刷機を導入し、オリジナル製品の国内生産を開始。
手のひらサイズのプラキット「プリプラ」を展開しています。
更に自社フィギュアの展開にも力を入れるため、新ブランド「DIGISM」(デジズム)」を立ち上げました。
エムアイシーはフィギュアを通じて遊びと感動を提供します!
©1990-2022 by Takehiko Inoue and I.T.Planning,Inc.
Licensed by Mulan Promotion Co., Ltd. and authorized by I.T.Planning,Inc.
M.I.C.CORPORATION 2022